育児

子どもの靴選び

先日、大人の靴選びについてのお話をしました。

私の靴を購入する際に、子どもの靴選びについてのお話も少し聞いたので、シェアさせていただきます。

赤ちゃんの足の構造

赤ちゃんの足の骨がどうなっているか知っていますか?

赤ちゃんの足の骨は柔らかく、数も少ないです。

大人になるにつれて、この足の骨も硬くなり、数も増えていくのです。

その成長段階で足に合わない靴を履いていると、足が変形した形で成長し、固まってしまうのです。

7歳くらいまでは特に足には気にかけた方がいいそうです。

小学校高学年くらいになると、足の形はすでに固定されてしまうようなんです。

子どもの靴選びのポイント

  • サイズが合っているもの

これはもちろんですよね。
子ども、特に赤ちゃんは足の成長スピードが速く、だいたい3ヶ月でサイズアウトになります。
毎月足のサイズに合っているか確認が必要です。
そこでサイズを確認するためには、インソールを取り出せることが必要になります。
インソールに立った状態で足を乗せ、つま先部分に、指一本分程度余裕があるかどうかを見ます。

  • ベルトタイプで、足が固定しやすいもの

ベルトがないと靴の中で足が動いてしまいまい、安定感がありません。出来たら1本より2本ベルトがある方が、より安定します。

  • 踵やソールがしっかりしているもの

赤ちゃんのうちは、足首までホールドしてくれるものの方が安定性があります。
踵部分には、芯があるものがおすすめです。

子どもが自分で靴を履くようになると、踵を踏んでいる子を時々見かけます。

私が子どもの時には、よく母から「かかと踏まないの!!」ってよく怒られた記憶があります。

何で踵を踏んではいけないのか分かっていませんでした。

靴の踵部分が折れてしまうと、足の安定性がなくなってしまいます。

小さな子どもには「靴の踵には神様がいるんだよ〜」って教えてあげると、気を付けてくれるかもしれませんね^_^

  • つま先がやや反り上がっているもの

大人の歩行は、踵から着地しつま先で蹴り出します。
それに比べて、赤ちゃんは足の裏全体ですり足するように歩くのでつまずきやすいので、靴のつま先はやや反り上がっているものの方が歩きやすいです。

うちは、もうすぐファーストシューズを購入する予定です。

子どもがおばあちゃんになった時に、自分の足で歩ける続けられるように、今はその土台作りと思って、大切にしてあげようと思います^_^